2015年 11月
30日(月) 体育では跳び箱に挑戦しました。
← ばら組 高い所からジャンプ!
27日(金) 11月生まれの誕生会を行いました。
26日(木) 避難訓練を行いました。ホールから非常階段を降りました。
25日(水) つき組は「サツマイモおにぎり」を作り、お弁当の時間に食べました。
24日(火) プレ幼稚園。砂場でお弁当を作ってパーティをしました。
20日(金) 民族芸能アンサンブル「若駒」の「おまつり彩祭」を観賞しました。
南京玉簾や皿回し、一人相撲に大いに盛り上がりました。
最後はみんなで一緒に踊って楽しく過ごしました。
お部屋に帰る前に、一人ずつ獅子舞に頭をかんでもらいました。
一年病気になりませんように!
19日(木) ばら組は教育実習の先生と「みのむし」を作りました。
18日(水) つき組はミュージカルごっこをしました。
昨年度の生活発表会で年長児が披露した「ブレーメンの音楽隊」に取り組みました。
17日(火) さくら組は楽器遊びをしました。
16日(月) 体育では縄跳びに取り組みました。
← さくら組
← つき組
13日(金) つき組はドッチボールをしました。
12日(木) 作品展覧会を行いました。朝にクラスごとで見て回りました。
保護者の方にもたくさんご来園いただきまして、ありがとうございます。
→ くわしくはこちらへ
11日(水) 作品展覧会の飾りつけをしました。
10日(火) 作品展覧会に向けて飾りつけの準備をしました。
← 飾る前につき組がホールのお掃除をしました。
9日(月) 体育では、マット運動に挑戦しました。
← ばら組
6日(金) 作品展覧会では一人ずつが作った作品を組み合わせて大型作品として展示するものもあります。
← さくら組 組み合わせ方をみんなで考えています。
5日(木) 作品展覧会に向け、作品作りに没頭しています。
← つき組
← さくら組
← ばら組
4日(水) 年長児は記念アルバム用の写真撮影を行いました。
2日(月) 少し寒い日でしたが、元気に体育をしました。
← つき組