2015年 9月
30日(水) 園庭で衣装を身につけてダンスの練習をしました。
← さくら組
← ばら組
← つき組
29日(火) 玉入れをしました。
28日(月) ぶどうの絵を描きました。
← ばら組
年長児は初めて園庭で組立て体操をしました。
25日(金) バスに乗って、上ノ太子へぶどう狩りに行きました。
→ くわしくはこちらへ
24日(木) 9月生まれの誕生会を行いました。
18日(金) つき組は運動会の種目「カーレース」をしました。
17日(木) つき組は園庭で運動会のダンスで自分が踊る位置を確認しました。
16日(水) 9月の「きらりんタイム」は運動会のリレーを練習しています。
15日(火) つき組は教育実習生と「風船運びゲーム」をして遊びました。
14日(月) つき組は、午後からも組立て体操の練習をしました。
11日(金) 久しぶりに1日良いお天気で、たくさん園庭で遊ぶことができました。
10日(木) 運動会のダンスの練習は毎日少しずつ進めています。
← ばら組
9日(水) つき組は「まち」を描きました。
8日(火) 運動会のダンスの練習に取り組み始めています。
← ばら組
7日(月) 2学期の体育が始まりました。つき組は組立て体操の他に、かけっこやリレーで
速く走れるように、スキップをしたり片足立ちをしたりと、たくさん練習しました。
4日(金) 運動会に向けて、かけっこをしました。
← さくら組
3日(木) 9月号の絵本を読みました。
← つき組
2日(水) 夏休みの思い出を絵に描きました。
← ばら組
1日(火) 2学期が始まりました。夏休みのことをお話してくれました。
← さくら組